こんにちぱぐ!
みなさんはイヤホンやヘッドホンを普段から使っていますか?
音質や声の聞き取りやすさなど、選ぶ基準は色々とあると思います。
今日はイヤホンの紹介です!
※筆者の主観で、完全に個人の見解です!
アシダ音響のヘッドホンが良い!!
と、そんな記事を見つけました。
記事はこちら。
要点は、以下です。
- アシダ音響という業務用ヘッドホンメーカーがある(イヤホンなども作っている)
- アシダ音響のヘッドホンが、値段の割に出音が良すぎて、「異世界ヘッドホン」と言われている
- 人の声に特化して、製品を作ってきた
※出音:楽器やその他機材などから出てくる音の事
そんなものがあるのかー!!とびっくり!!!
急いで調べてみました。

イヤホンを買ってみた!
筆者、実はヘッドホンがあまり得意じゃなくてですね…笑
イヤホンも両耳がふさがってるとしんどくなってきたりするんです。
と思って探してみたところ、片耳イヤホンもあるじゃないですか!
筆者が購入したのはこちら↓
お値段なんと1,999円!!!や、安~~~~~~Σ(・ω・ノ)ノ!
ヘッドセットやイヤセットもあります。
実際に届いたイヤホンがこちらです。

コード部分も断線しづらそうで良いです!!
使用した感想
筆者は、両学長や中田敦彦のYouTube大学など、ビジネス系のYouTubeをよく見ます。
つまり、「しゃべっている声」を聞くのがメインなんです。
これはイヤホンの効果が出やすいんじゃないかと思い、即実践しました。
ちなみに、比較対象にしたのは、1,000円程度の一般的なイヤホンです。
一般的なイヤホン | アシダ音響のイヤホン | |
話し声 | ○ | ◎ |
歌声 | ○ | ◎ |
音楽 | ○ | ○~△ |
結論、話し声は圧倒的にアシダ音響のイヤホンが聞きやすかったです!音も大きいので、筆者としては大変好みでした。ただ、音量が大きくなりすぎることがあるので、調節には注意が必要です。
では、歌はどうかというと、音質にはそこまで差は感じませんでしたが、一般的なイヤホンでは、楽器の音と声が同じぐらいに聞こえるのに対し、アシダ音響のイヤホンは歌声が前面に出るような感じで聞こえました。
これは好みだと思うので、表の「音楽」は、アシダ音響のイヤホンは○~△とさせていただきました。