ゲーム PR

モンスターファームが復活!対応機種は?いつからプレイできる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

がっつりモンスターファームにはまった世代です!

この度移植版として復活するのですが、対応機種などはどうなっているのでしょうか?

今回はモンスターファーム移植版についてご紹介します。

モンスターファームとは?

第1作発売から22年経っているので、知らない方もいるかもしれません。

ということで少しモンスターファームについて説明しておきます。

初代モンスターファームは1997年7月24日にテクモから発売されました。機種はプレイステーションです。

モンスターを育てて戦わせるというシンプルなゲーム内容なのですが、モンスターを入手する方法が斬新でした。

それが「CDから再生する」という方法だったのです!

当時、家にあるCDを片っ端からプレステに突っ込んだのを覚えています笑

その後もモンスターファームシリーズとして販売され続け、PS2やゲームボーイアドバンスなどでも販売されました。

その人気は未だ根強いものがあります。

モンスターファーム移植版の対応機種は?

プレイしたい!と思っても対応機種を持っていないとできないですよね。

現在発表されている機種は以下の3つです。

  • Nintendo Switch
  • iOS
  • Android

スイッチとスマホでプレイできます!


ん?でもどうやってモンスター再生をするのでしょうか?

モンスターファーム過去作の再生方法

過去のモンスターファームがどのようにモンスター再生を行ってきたのか振り返ってみましょう。

モンスターファーム(PS)

初代モンスターファームはご紹介した通りCDからモンスターを呼び出すことができました。

これを円盤石再生と呼んでいました。

モンスターファーム2(PS)

発売は1999年2月25日です。

モンスターの種類・数が大幅に増えたのでワクワクしました。

円盤石再生のシステムは変わりませんでしたが、メモリーカードからの再生(石盤再生)というシステムが追加されました。

これは、メモリーカード内に前作のモンスターファームのデータがあれば、そこで育てたモンスターを召喚できるというものでした。

モンスターファーム(PS2)

2001年3月22日に発売されました。

円盤石再生は変わらず行えましたが、PS2になったことでDVDからも再生できるようになりました。

ナンバリングされていないのですが、実質モンスターファーム3に当たります。

モンスターファームアドバンス(GBA)

2001年12月7日に発売されました。

プレイステーションシリーズから携帯ゲームのゲームボーイアドバンス(GBA)にも活躍の場を広げたモンスターたち!

しかし、GBAでは円盤石再生はできません。

そこで誕生したのが文字盤再生というシステムでした。

文字を打ち込むことでモンスターが再生できるようになったのです。

育成にコーチシステムが登場するなど、モンスターファームシリーズとして新たな一歩を踏み出した作品となっています。

モンスターファームアドバンス2(GBA)

2002年10月25日に発売されました。

冒険機能と戦闘時のカウンター機能が追加されました。

その他の機能は前作モンスターファームアドバンスから変更されていません。

モンスターファーム4(PS2)

2003年8月14日に発売されました。

円盤石再生の方法は継続されています。

モンスターが複数育成できるようになっている他、RPG要素も織り込まれた作品となっています。

モンスターファーム5 サーカスキャラバン(PS2)

2005年12月8日に発売されました。

モンスター再生の方法は円盤石再生から変わっていないものの、育成RPGに分類されるゲーム内容になっています。

かいて しゃべって はじめよう!モンスターファームDS(DS)

シリーズ誕生10周年記念作品として、2007年7月12日に発売されました。

再生方法が3種類あります。

  1. 魔法陣再生:図形を書いてモンスターを誕生させる
  2. 呪文再生:単語を音声認識させてモンスターを誕生させる
  3. 石板再生:GBAカートリッジを読み込ませてモンスターを誕生させる

モンスターファームDS2 甦る!マスターブリーダー伝説!(DS)

2008年8月7日に発売されました。

原点回帰がテーマの作品でした。

再生方法は以下の3つです。

  1. 魔法陣再生:図形を書いてモンスターを誕生させる
  2. 呪文再生:単語を音声認識させてモンスターを誕生させる
  3. 魔法文字再生:GBAとは違い、手書き文字でモンスターを誕生させる

モンスターファームオンライン(オンライン)

2008年3月25日から正式サービスを開始し、2008年11月3日に運営休止しています。

自分で育てるモンスター種を始めに決め、その個性を決定するためにCDやDVDが使用されます。

モンスターファームラグーン(オンライン)

2009年11月26日より先行ベータテストが開始され、2010年8月31日に全てのサービスが終了しました。

モンスターファームオンラインから大幅なシステム変更はありませんでした。

モンスターファーム トラベル(モバイル)

携帯電話に対応したモンスターファームです。

モンスターの再生方法は位置エリア探索機能を使うというもの。

アクセスした時間や場所によってモンスターが誕生するという機能でした。

モンスターファームPOP&POP2(モバイル)

こちらも携帯電話用モンスターファームです。

カメラで撮影した画像をもとにモンスターを誕生させることができました。

再生方法まとめ

省略したシリーズもありますが、大きくわけて以下の再生方法があります。

  1. 円盤石再生(CD、DVD)
  2. 文字盤再生(テキスト入力)
  3. 魔法陣再生(図形を手書きする)
  4. 呪文再生(音声認識)
  5. 石盤(板)再生(メモリーカードや別の作品のゲームカートリッジ)
  6. 魔法文字再生(手書きの字)
  7. 位置情報再生(携帯の位置情報機能)
  8. 画像再生(携帯のカメラで撮影)

これらから予想される移植版の再生方法とはどのようなものでしょうか?

モンスターファーム移植版の再生方法は?

真相は8月22日発売の週刊ファミ通に掲載されるそうですが、予想します!

Nintendo Switchでの再生方法予想

これは石板再生のように、別ゲームのカートリッジが使えるのではないかと予想します。

もしくはネットの機能を使ってダウンロードできるかもしれません。

スマホでの再生方法予想

文字盤、魔法陣、呪文、魔法文字再生はできる機能を持っています。

位置情報も取得できますし、カメラ撮影もできます。

意外といろんな再生方法ができるのではないかと思います。

もし音楽CDにこだわるのであればMP3のファイルから再生させるなんてもこと考えられます。

QRコードで再生もありかもしれません!

詳しいことがわかればまた追記します!!

モンスターファーム移植版はいつからプレイできる?

現在、2019年配信予定ということしかわかっていません。

2019年も半分以上が過ぎてしまったので急ピッチで準備しているのでしょうか?

こちらも新しい情報がわかれば追記します!

モンスターファーム移植版追記

再生方法が判明!

対戦のシステムなどは初代モンスターファームから変わりません。

気になるモンスター再生の方法ですが、ネットワークを介して独自のデータベースからCD名やアーティスト名を検索してモンスターを再生するというシステムになっています。

初代をプレイしたことのある人は、「あのCDからこのモンスターが再生したから…」と同じモンスターが出るかどうか楽しめますね。

また、最新の曲なども入っているようなので、初代の時にはいなかったアーティストからどんなモンスターが出てくるかが楽しみです!

企画が登場!

このCDから生まれてほしいモンスターを募集するという企画がスタートしました!

詳細はこちら↓

どんなモンスターが生まれるか、ワクワクが止まりません!

こちらの開催期間が9月30日までなので、配信はそれ以降になるのではないかと予想しています。

価格

ダウンロード版のみの配信となり、価格は1900円です。

懐かしのゲームをプレイできるなら1900円は安く感じます!

モンスターファーム移植版まとめ

モンスターファーム復活!

移植版が2019年配信予定!

対応機種はNintendo Switch、iOS、Android!

再生方法は現在不明

 

絶対ダウンロードする!!!