マンガ PR

HYPEとは?原作版左ききのエレン第2章がスタート!新企画も?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

筆者の記事でも何度か紹介してきた「左ききのエレン」

筆者がどハマリしていて大好きだという理由だけでなく、その良さを他の人にも知ってもらいたい!と思っています。

そんな「左ききのエレン」原作版で新連載が始まりました!

左ききのエレンHYPE

タイトルは「左ききのエレンHYPE」

2019年3月28日より連載を開始しました。

原作版第1部から時がたち、2019年の日本が舞台になります。

第1話はなんと連載開始と同じく2019年3月28日からスタートしています!こういうとこほんと好きです😍

こちらから読めます↓筆者の記事は後回しでいいので、まず読んでください!

【第二部、連載開始!】

天才になれなかった全ての人へ

リメイク版が少年ジャンプ+で連載中の #左ききのエレン 第二部
クリエイター群像劇「左ききのエレン HYPE」

よろしくお願いします…!!

第一話「オレはオレの事もういいんで」https://t.co/nagLpJ0fqE

— かっぴー(左ききのエレン⑦発売中! (@nora_ito) 2019年3月28日

HYPEってなに?

第2部タイトルには「HYPE」という単語が使われています。

このHYPEについて、意味などをご紹介していきます。

HYPEの意味

「HYPE」はハイプと読みます。

HYPEには誇大広告やだます、インチキなどの意味があります。

また、「media hype」でメディアの大騒ぎ、「hype up」で刺激する興奮させるといった意味を持ちます。

HYPEのスラングでの意味

実はHYPEという英単語は古い辞書には載っていないのです。

というのも、スラングとして誕生した言葉だからです。

由来は「hyper(ハイパー)」のようです。

意味は、ワクワクする興奮するカッコいいというものになります。

概ね辞書的な意味と変わりはありません。

第2部はなぜ「HYPE」なのか?

これは今のところ予想でしかありません。

作者のかっぴー氏は、第2部の主人公について、「ものすごく広告が嫌いなやつ」と語っています。

また、HYPE第1話では主人公と思われる人物が行った行為について、朝倉光一が「広告業界への攻撃です」と言い放ちます。

広告業界へ攻撃して、広告が嫌いなやつが主人公…今までのエレンとは一味違った物語になりそうです。

しかし、この主人公は必然です。というのも、作者のかっぴー氏が「広告業界とは何なのか?ということを表現するために必要だ」というような内容を語っているからです。

相反する事柄(広告が嫌い)を表現することで、より広告業界の本質を描こうということなのでしょう。

ということを考えれば、HYPEの意味である「誇大広告」は広告の敵たりえるのではないでしょうか?

そして読む私たちをワクワクさせてくれる、そんな作品になることを「HYPE」に込めていると予想します!

左ききのエレン出演者募集企画も

3月27日にこんなツイートが…

【出演者、募集】

原作版 #左ききのエレン に、キャラクターとして出演して下さる人を募集します!

光一の同僚、神谷の部下…など
あなたをイメージして、あなたから生まれたキャラクターが「左ききのエレン」に!

詳しくはこちらhttps://t.co/Qlhea9tNjU

— かっぴー(左ききのエレン⑦発売中! (@nora_ito) 2019年3月28日

お値段は3万円でしたが、早々に売り切れていました!

人気の高さがここからも伺えます。

筆者も申し込みたかった…時すでに遅しでした…

まとめ

左ききのエレンHYPE

2019年3月28日、左ききのエレン第2部「HYPE」がスタート!

HYPEには誇大広告やワクワクするという意味がある

今後が楽しみ!!

こちらの記事でもエレンのことを紹介しています!

左ききのエレン作者のかっぴーとは誰?結婚している?経歴などを紹介